こんにちは。
じいちろーです。
自分を振り返るのってすごく大切だなと思います。
自分の考えていることや、今どういう状態にあるかというのを理解すると、今後どういう風に動けばいいかわかって来ます。
でも、ただ考えているだけだと、どうしても自分を把握するのが難しいと思います。
そういうときには紙にかきだしてみたり、ブログに書いてみたり、まずは文字に書いてみるのは大切です。
そうすると頭の中で考えているだけではわからないことも把握できたりします。
そんなジャーナリングのやり方を紹介したいと思います。
思っていることを書き出してみる
まずは、とにかく書き出してみるという方法です。
自分の思っていることをムリにキレイに書こうとするのではなく、とにかく書き出してみる。
箇条書きでもいいし、殴り書きでもいいし、絵を書いてみるのでもいいし、どういう体裁でもいいので、思っていることを書き出してみるのです。
頭にあることを紙に転写するみたいなイメージですね。
このときにおすすめなのが、無地の紙を使うことです。
線が引いてあるものだと、どうしても文字にしようという意識が働いてしまって自由に書くという意識が薄くなるのです。
線とか引いてない無地の紙なら、絵を書くのも自由だし、斜めに書いてもいいのです。
とにかく頭の中のものを出してみるのがいいですね。
本音を書く
最初書いているときに思うことが、なんか取り繕っているなと思ってしまうことです。
どうもキレイ事を書いている気がしたりするのです。
体のいいことばかり書いているような気がするのです。
もちろん、最初はそれでいいのです。
でも、続けていくとなんかこれ本音じゃないような気がしてくるときもあるのです。
誰かに見せるものではないし、人に提出するものではなく、自分が自分に対して書くものなのです。
だから、汚い言葉やこれ聞かれてまずいなってことも書いていいんです。
ムリにキレイにいようとしなくていいんです。
本音というか、心の奥底にあることを表に出してあげるのが目的です。
あるとき、こんなこと思っているんだとフッと軽くなる瞬間が来ると思います。
自分ってこういう人間なんだって認識する瞬間が来ると思います。
何度もやってみる
とにかく繰り返しやってみてください。
特に最初はこれをやる意味あるのかと思うことも沢山あると思いますが、それでもまずは続けて見てください。
一度で本音がでてくるような人は書き出す必要は無いです。
中々自分のことを把握できないからこそ、何度も書いてみるのです。
書いている内になんとなくわかってくることもあります。
あと、単純に楽しいですよ☆
だから、何度もやりたくなるんですけどね(≧▽≦)
じいちろー流のジャーナリングのやり方を紹介しました。
いろんなジャーナリングの本とか出ているので、それを参考にしてもらうのもありだと思います。
ただ、どの本も正解だと思うのですが、個人的には作法が多すぎだと思うのです。
作法が多いと自由に発想することの邪魔になったりします。
だから、可能な限り作法を減らして、とにかくやる!とにかく続けるってのが大切かなと思います。
あと、自分の考えていることがわかったら、次は行動に移してみるのが大切ですね。
行動して、現実を変えてやりましょうや!