こんにちは。
じいちろーです。
毎日仕事をしていると、自分の仕事のパフォーマンスが上がったり下がったりするのを顕著に感じますね。
自分の気分だったり、体調不良だったりしますが、色んな要因で上がったり下がったりします。
できることなら、一定にできるのがベストでしょうが、そこはやっぱり人間。
波があるからこそ、人間とも言えます。
その中で、いかに安定したパフォーマンスが出せるかというのが大切になってきます。
そこで、どういったことを注意すれば、安定して仕事ができるかについて書いていきます。
私も10年近く仕事をしながら、どうやったらもっと安定できるかの思考錯誤した結果から記述しています。
参考にできるところは参考にしてみてください。
パフォーマンスとは
パフォーマンスとは何かというと、性能いう意味ですね。
「仕事のパフォーマンス」みたいな使い方をします。
演技とか、見せ方みたいな意味合いもありますが、今回の場合は性能とか効率みたいなイメージだと思ってください。
睡眠時間
パフォーマンスを上げるのに一番大切な要素だと思っています。
現代社会、寝る時間ってのがなかなか確保できなかったりします。
ついつい夜遅くまで起きてしまいがちですが、早く寝るのはすごく大切です。
睡眠時間で圧倒的にパフォーマンスが変わります。
これがすごく大切です。
私の経験的に、6時間以上の睡眠はほしいところです。
昔、4時間とかしか寝ていない時期があったのですが、慢性的に寝不足でした。
そうなると、本当に仕事にならないですね。
注意散漫だし、集中できないし、早く帰りたくなります。
仕事が終わらないから、なかなか帰ることができないし。
睡眠時間が短いのは本当にいいことないです。
適切な睡眠時間
人によって適切な睡眠時間というのは変わってくるので、こればっかりは個人で色々と試してもらいたいです。
睡眠時間が短くても大丈夫な人であれば、短くてもいいのでしょうが、私は長く寝ないとダメな人でした。
質より量が大切
睡眠の質が大切なのか、時間が大切なのかを議論されることがあります。
もちろん質を上がるのも大切なのですが、私は量が大切だと断言します。
というのは、質というのは安定しないからです。
管理するのが難しいからです。
季節、気温、ベッドの状態などなど。
睡眠の質を一定にするのは難しいから、量でちゃんとカバーしてあげる方が簡単でしょう。
食事
仕事のパフォーマンスを上げるのに次に大切なのが、食事ですね。
あたり前といえばあたり前です。
ですが、私はちゃんとしたご飯を食べましょうではないです。
断食をする
私は断食をすることをオススメします。
食べないことをオススメします。
食べると消化するのにエネルギーが必要になってきます。
だから、食べないのです。
食べるからエネルギーが出ない
食べないと元気が出ないと言われることが多いですが、食べるから消化にエネルギーを取られるから仕事のパフォーマンスが下がるのです。
大丈夫です。
ちゃんとこれまで蓄えてきたものがあるから、ちょっとやそっそ食べない生活をしても死ぬことはないです。
むしろ、こんなに元気になるんだと、びっくりするかもしれないです。
(痩せている人はちゃんと食べてくださいね)
運動、筋トレ
最後は運動です。
できるなら、筋トレがオススメです。
筋トレは成長ホルモンをつくるのに効果的です。
幸せホルモンが分泌するので、気持ちの面で特に健康になります。
更に言うなら、自分の自信にもつながります。
運動と仕事のバランスは取れているといいですね。
最近はデスクワークが多いので、特に運動することによる効果は高いです。
まとめ
仕事のパフォーマンスをあげるのはそんなに難しくはないです。
ぜひ、色々と試してみてください。