こんにちは。
じいちろーです。
ちゃんとやりたいことがあるなら時間を確保しようという話。
この土日の出来事です。
私は普段は会社員なので、土日というのはとても貴重な時間です。
最近は比較的早く帰られるので、平日の夜というのも時間を使うことができるのですが、体力的に疲れた平日の夜よりも、土日の方が体力的にも気力的にも充実しているわけです。
だから、例えば同じ2時間を使うにしても、平日の夜と土日では質という面で大きく違ってくるんですよね。
なので、土日の時間の使い方はとても重要なのです。
そうなんです。そんなこと分かっているんです。
でも、、、、
この土日はほとんど妻の予定に付き合って外出して、自分の時間が確保できなかったわけです(泣)
もちろん、妻の用事に付き合うこと自体はイヤなことではないんですが、自分の時間かというとちょっと違うんですよね。
前々からやりたいこととかあって、土日にやろっかなーくらいな感じで目論んでいたので、それができなかったんです。
プログラミングとか、TOEICの勉強とか、読書とかとか。
やりたいことをやるためにはちゃんと時間を確保しないといけないのです。
でなければ、別の誰かの時間が入ってきます。
7つの習慣でこんなことを書いています。
優先順位の話で、何をやるべきかという話。
重要度と緊急度の高い低いにそれぞれ分けて、その4つの区分のうちどれが最も大切かということ。
重要かつ緊急なことが最も重要そうに思われるかもしれませんが、実は重要であるが緊急ではないことが一番大切だと本には書いてあります。
その通りだなと思います。
緊急かつ重要なことであれば必ずやるのですが、重要ではあるが緊急ではないことってそこまで着手したりしないんですよね。
でも、長期の人生でみたときに、こういう重要だけど緊急ではないことって一番有効に効いたりします。
必要って思ったときに着手するのでは遅いこともあります。
だから、緊急になる前に準備していることが大切だったりします。
でも、人間なので、やはり緊急でなければやらないというのも性かなと思います。
だから、やることを可能な限り具体的に時間を決めて確保しておくのがいいのです。
でないと、他のことに時間を奪われてしまいます。
土曜日の14時から16時まではTOEICの勉強をする
など、具体的に時間を確保しておくのが大切ですね。
今日はそんなお話。
私も意識してやっていきますね〜