働き方、考え方

流しながらだと中々身にならない 意識する時間をつくろう

こんにちは。

じいちろーです。

 

最近、オーディオブックや動画などよく見たり、聞いたりしています。

本当にすごくいいコンテンツですよね。

勉強するのにも便利だし、スキマ時間をうまく使えるのがとても便利ですね!

しかも内容もしっかりしているものも沢山あるので、学びたいことがあるなら活用しないのはもったいないですね。

ただ、学び方を考えないと時間のムダになってしまったりすることもあるので、要注意です。

聞き流すだけだと頭に入らない

最近、動画コンテンツや音声コンテンツも多く、通勤時間をうまく使えていいことだらけです。

ただ、ながらでできてしまうのが難点ですね。

本当に聞き流してしまうだけになってしまうのです。

聞き流すだけでも多少の効果はあるのでしょうが、時間をかけた割に何も残らないことも多いです。

それだったら、普通に音楽を聞いていたほうがマシなのではないかって思ってしまいます。

聞き流すにしても時間を使うし、ちょっとした意識を持っていかれるので、作業効率が下がってしまいます。

だから、あまり聞き流すだけってのはもったいない時間の使い方かなと思います。

 

集中する時間をつくる

聞き流すだけの時間だと、何も残らない事が多いですね。

だったら、思い切って集中する時間をつくったほうがいいです。

集中してというか、意識して聞くという感覚の方が強いですが。

ながら作業で聞くのではなく、意識して聞くという感じです。

意識すると頭の中に残りますからね。

最近であれば、倍速機能などもついているアプリが沢山あるので、フルで時間が取れない人でも時短で聞くことができます。

聞くことに意識する時間をうまくつくってみてください。

 

アウトプットしてみる

一番学習効果があるのは、アウトプットすることだと言われています。

学生時代、人に教えると自分が一番勉強になった経験ってありませんか?

人に教える行為ってアウトプットすることなので、人に教えながら自分の頭の中が整理できたり、自分の中の不明確なことが明確になったりします。

また、記憶の定着にもいいですよね。

だから、聞いた内容を何かしら形でアウトプットしてみると、より良いですね。

人に教えるのもいいし、ノートにまとめてみるのもいいし、ブログに書くのもいいし、You Tubeにあげてみるのもいいし。

せっかく時間をかけて学んだことなら、学んだだけで終わらせるのはもったいないです。

何かしらの形でアウトプットしてみることで、より自分の地肉にする事ができます。

中々時間が取れないとしても、10分程度でもいいので、何かしらの形でアウトプットしてみるといいですね。

 

せっかく時間をかけるのであれば、自分の地肉になる勉強になるといいですね。

そのためにも、勉強の仕方を変えてみるといいと思います。

アクティブラーニングに近づくような時間の使い方になっていけばいいなと思います。